皆さんこんにちは!
就労シミュレーション開発営業部@ワン・ブリッジ町田です。
梅雨も明け、暑さもどんどん厳しくなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日のブログでは7/3(木)に行われたインクルーシブ研究会の様子をお伝えします!
まず、インクルーシブ研究会とは何か簡単にご説明します。
この研究会は、誰もが安心して参加できる場を開催するために、主催者側が知っておきたいポイントを、毎回テーマを決めて学び合う場として、町田市地域活動サポートオフィスさんが開催しているイベントです。
今回のイベントテーマは「障がいと共に働く」でした。
「ひとそれぞれ特性に違いがあることに気付いてもらう」、「それによって周囲の対応の仕方にも違いがある」ことを知ってもらうきっかけになればいいなぁと思い、開発営業部のメンバーたちが約2か月間準備をし、発表をしてくれました!
イベント当日はワン・ブリッジ町田の説明や障害者雇用の現状、トークセッション形式での当事者のお話などをお伝えしました。
またイベントの最後には参加者との交流を行いました!
特にトークセッションの時間では障害に起因する悩みや当事者の話を聞いての質問など、約15分と短い時間でしたが色々なお話が聞けて、とても有意義な時間になりました!
私も開発営業部として今回のイベントに参加しましたが、準備の段階からかなり難しい内容となりました。うまくイベントを行えるか不安でしたが、メンバーとの協力や職員さんの手助けもあり、当日は最高なイベントになったと思います!
イベント終了後に参加者から「イベントに参加して良かった!」や「当事者ならではの話を聞けて良かった!」などといった嬉しいコメントを頂きました!
ワン・ブリッジ町田初の取り組みであるインクルーシブ研究会は、とても良い回にできました。今後もこのようなイベントに参加して、地域交流、地域貢献できるように日々、邁進していきたいと思います!